10分でわかる!数学が得意になる勉強法 【説明欄に無料プレゼントあり】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024

Комментарии • 247

  • @user-sf4rx3cm7n
    @user-sf4rx3cm7n 4 года назад +136

    基本と応用の差が激しすぎる

  • @user-pv8uj2bo9e
    @user-pv8uj2bo9e 6 лет назад +311

    とりあえず数学は腹が立ってしょうがない

    • @maron3855
      @maron3855 5 лет назад +14

      好き布団 凄く分かります

    • @yamatsukidesu
      @yamatsukidesu 5 лет назад +13

      わかる、まじウザイですよね

    • @ke_roo.
      @ke_roo. 5 лет назад +29

      コピだけど
      数学を
      数が苦(すうがく)
      ではなく、
      数楽(すうがく)
      にしてみては?

    • @yamatsukidesu
      @yamatsukidesu 5 лет назад +13

      ябл око プラス思考ナイスです
      案外考えから変えていけば得意に
      なるかも?

    • @ke_roo.
      @ke_roo. 5 лет назад +8

      @@yamatsukidesu わっ!!!
      4年前の動画だと言うのに、
      返信が!?
      しかも、コメントしてすぐ!?
      ありがとうございます!
      プラス思考ね!これからも、プラス思考で
      勉強してこーっと😙

  • @mamutarosu9456
    @mamutarosu9456 6 лет назад +94

    数学が暗記科目になるなんて
    昔は思ってもいなかった...

  • @ゼノ-h2k
    @ゼノ-h2k 4 года назад +9

    数学できる文系に憧れてるから頑張りたい!

  • @user-xd7fu9dp1f
    @user-xd7fu9dp1f 6 лет назад +20

    初めまして!感動してチャンネル登録したしたぁ^ - ^
    七回を繰り返してやっと覚えられるという言い方は本当だと思います。
    よく英単語や文系のことを暗記が必要といいますが、これを見て理系も関係なく使えるのが分かりました!大学受験でも使えるから安心しました。
    医学部受験生なので、こんな頼もしい話を聞けて本当に助かります!ありがとうございます!

  • @ペン様-e5q
    @ペン様-e5q 4 года назад +21

    1.5倍速がちょうどいい

  • @user-xv3dj7ls4v
    @user-xv3dj7ls4v 4 года назад +2

    ありがとうございます。
    勉強になります。!

  • @ルハ-w5f
    @ルハ-w5f 8 лет назад +5

    参考にさせてもらいます!

  • @user-boyspilled-milk
    @user-boyspilled-milk 4 года назад +75

    高1学期末テストおかげで数学96点取ることができた

  • @さえ-y3h
    @さえ-y3h 4 года назад +13

    夜ふかししてまでワーク全部覚えて
    テスト挑んだら
    全部プリントからてでた

  • @user-xx7zu8zf4n
    @user-xx7zu8zf4n 8 лет назад +13

    すごく役にたちます。今日のテスト80点でした!!!!!

    • @user-oq2rd5fv9k
      @user-oq2rd5fv9k  8 лет назад +1

      +けんハッピー
      はい、引き続き上を目指して頑張ってください。応援してます。

  • @user-ct3nb5kw2q
    @user-ct3nb5kw2q 2 года назад

    感動した!すごいね!

  • @paheysodusu
    @paheysodusu 5 лет назад +173

    公式覚えてそれに当てはめるだけって言う人いるけど応用とか全くわからん、、笑

    • @こまめ-h9r
      @こまめ-h9r 5 лет назад +7

      \りっぴー/ それな

    • @komattasama114
      @komattasama114 5 лет назад +12

      それな、、覚えて塾の問題はできたと思って学校でテスト受けるとボロボロなのなぜ、

    • @user-yf3ev7bb2u
      @user-yf3ev7bb2u 4 года назад +2

      森沢ぽぷり. / morisawa popuri . 塾のワークの問題と学校のテストの問題傾向は違う、塾の問題は本当に基礎の基礎それを踏まえて絶対テストにでる学校の教科やワークをやるのがテストの点にも直結しますよ。

    • @user-fd3dd2jo8s
      @user-fd3dd2jo8s 4 года назад +2

      俺の場合授業は基礎の理解に割いていて、家では授業の復習と応用問題を解く。
      これで95いけた
      100点とるやつはもうハゲ

  • @user-le5fv8lp5r
    @user-le5fv8lp5r 3 года назад +4

    数学苦手なのに軽い気持ちで理系を選んでしまったものです…来年から詰み人生の始まりなのです

  • @user-xx2xs5cc8t
    @user-xx2xs5cc8t 8 лет назад +53

    やっぱり、どんな教科でも繰り返すっていうのが大事になってるんだなと見ていて思いました。

  • @ricky6232
    @ricky6232 5 лет назад +6

    センタープレまでにできる限り黄チャート暗記しようかな

  • @user-qu6cn5xt5q
    @user-qu6cn5xt5q 5 лет назад +7

    中2なんですけど、数学が絶望的にわからないです。どうすれば数学ができるようになるでしょうか?
    宿題のワークも数学だけ全く終わりません(泣)

  • @user-yf8ye3hr1i
    @user-yf8ye3hr1i 4 года назад +1

    数学のこういうの見てるけどわからない
    教えてもらえるのはありがたいけどその前の過程が難しい
    結局努力するしかないし

  • @さえ-y3h
    @さえ-y3h 4 года назад +2

    解くときは考えるが解くときはパターンを組み合わせる

  • @user-xp8if7kt6m
    @user-xp8if7kt6m 4 года назад

    なるほどーーーーー!

  • @user-ne7px5zv7x
    @user-ne7px5zv7x 5 лет назад +13

    いや俺青チャート解法暗記しても全く点数伸びなかったんだが

    • @user-he2fk3tw3o
      @user-he2fk3tw3o 4 года назад

      そういうこと言う奴たまにいるけど、まじで意味不明なんだが。どういうやり方でやったらそんなことなるんだよ。
      ちゃんと理解した上で自分で再現できるように反復して、それで「覚えた」だからね?
      そこに書いてある数字丸ごと覚えても意味ないよ。まさかとは思うけど。
      青チャ完璧にしたらその時点で東大も勝負できるから。
      もし返信見てたらどういうふうに青チャを回してたのかぜひ教えてほしい。

  • @rrrfff8070
    @rrrfff8070 7 лет назад +6

    これは、教科書の内容を全部頭に入れてからの話ですよね? ここを疎かにしたらそもそも暗記が難しいよね

    • @user-eu7wi5lf4i
      @user-eu7wi5lf4i 7 лет назад

      RRR FFF 教科書の内容全部頭に入ってたら暗記しなくてよくないですか?

    • @rrrfff8070
      @rrrfff8070 7 лет назад +1

      確かに、教科書の深い理解は難しいと思います。でも、仮に完璧にしても、すべての入試問題には太刀打ちできません。そこで、この方は"解法"の暗記が効率的だと言いたいのだと思います。けれど、僕が言いたいのは、定義や公式などの基礎を疎かにしての解法暗記はかえって効率が悪いということです。例えば、楕円の定義を知らずに、「2点~からの距離の和が~である点の軌跡は?」という問題を見ると、そもそも楕円の問題だとは思えません。
      長文失礼しました

  • @らるくんの部屋
    @らるくんの部屋 3 года назад +2

    つまり、量ってことですね

  • @user-jf2cl1ke5h
    @user-jf2cl1ke5h 5 лет назад +15

    分かんない分かんない分かんないで終わりだよ・・・

    • @user-cs8bb4pd6i
      @user-cs8bb4pd6i 3 года назад

      解説読んで、どこが分からないかっていうのをfind outして、その分からない所を人に聞くのがいいらしいですよ!

  • @user-yb7po8zh9q
    @user-yb7po8zh9q 8 лет назад +10

    チャンネル登録しました。今まで勉強サボっていて、センター模試も4割5割しか取れないのですが、使う問題集は黄色チャートでいいでしょうか?また例題の下の練習問題、少し難しいエクササイズなども解くべきでしょうか?志望校は首都大の理系です。

    • @user-oq2rd5fv9k
      @user-oq2rd5fv9k  8 лет назад +3

      +比企谷八幡
      黄チャートで問題ないです。例題以外も解いたほうがいいのは確かですが、少し荷が重いのであれば、まずは例題のみ覚えることをおすすめします。例題をほとんど覚えきってから練習問題を覚えれば良いかと。

  • @user-fq8zc6mm8g
    @user-fq8zc6mm8g 5 лет назад

    説明欄にプレゼント🎁は、すごいですね。

  • @TV-rs9pu
    @TV-rs9pu 4 года назад +1

    ゴウさんマジで真剣な質問です。
    数学の基本問題を完全に解けるようにしたのですがなぜか応用問題が解けません。応用問題を見るとこの問題難しいなと考えてしまい複雑に解こうとしてしまいます。これは、メンタルの問題でしょうか?

    • @user-oq2rd5fv9k
      @user-oq2rd5fv9k  4 года назад

      応用問題も覚えていこう

    • @TV-rs9pu
      @TV-rs9pu 4 года назад

      ありがとうございます!

  • @user-em2rx1sf3v
    @user-em2rx1sf3v 7 лет назад +12

    上がるのは、個人、個人だと思います

  • @user-ny2ct7kf2k
    @user-ny2ct7kf2k 7 лет назад +14

    なるほど自分わからない問題は答え見て理解するまでやってるんですけど効率良くないんですね

    • @SaucyDog0724
      @SaucyDog0724 7 лет назад +1

      受験勉強頑張るぞい 俺もそれだ

    • @user-vf3ou1if7f
      @user-vf3ou1if7f 3 года назад

      でもある程度理解してないと応用が効かないような気がしてしまう

  • @User.kirinuki_Reiwa
    @User.kirinuki_Reiwa 4 года назад

    数学の勉強方法
    数学は理解=解けるでは無い。
    理解がなくても解けることがある。
    分数の割り算はひっくり返せばいいなど。
    問題に対して正しい回答を作れるようにするためには
    →暗記でいける。パターンがある程度限られるから。2000〜3000問題分かれば東大でも解ける。
    基本的なものを固めれば考えさせられる応用もそれらを組み合わせて解けていく。
    基本的なものとは、青チャートに載っている例題を解けるようにすること。
    繰り返し解くことが一番。
    解き方は、問題を見てなにも見ずに回答を書けるか。かけない場合は回答を見ながら調べたりして理解して最後まで書く。その日の夜、翌日に復習。
    前日の復習と今日の分をやる。週末はその日の週の復習をする。
    これを繰り返すこと。

  • @user-sf8ly3tb4g
    @user-sf8ly3tb4g 5 лет назад +60

    中学生なんだけど理科好きで数学嫌いって文系と理系どっちだと思いますか?

    • @ナイスミドル-h2k
      @ナイスミドル-h2k 5 лет назад +28

      中学数学で嫌いになるレベルなら高校の理系数学は絶対無理。

    • @tsurumichiotoya585
      @tsurumichiotoya585 5 лет назад +5

      @@ナイスミドル-h2k 高校数学エアプですか?
      理系数学でも結局は解法暗記で乗りきれるものですよ。

    • @aa-et1dw
      @aa-et1dw 5 лет назад +13

      理科好きなら、数学をしっかりやっておきなさい。
      中学数学は、数学の初歩という程度の簡単なものなので、記号が含まれた計算の反復ぐらいなもの。
      好き嫌いじゃなくて、数学の勉強の習慣が付いていないか、今までの単元で理解出来ていないところがあるだけ。
      簡単な参考書で自分で勉強するか、補習レベルの塾の先生と一緒に勉強すれば良い。
      自分で勉強する場合は、簡単な参考書で、反復練習をして下さい。
      中学数学の応用問題は、高校で役に立つ訳ではないので、それなりにレベルの高い高校の受験以外には不要です。
      応用問題は必要ないので、基礎の反復のみ。
      高校に行ったら、数学が出来ないと、物理が出来ません。
      化学が出来ないと、生物が出来ません。
      地学は、そもそも授業がなかったり、大学受験科目になかったりします(あっても参考書が少ないので対策が立てにくく得点が安定しないです)。
      数学が好きで理科が嫌いな人でも、数学と物理は抱き合わせるし、化学が出来ないと生物も駄目なので、理科好きの数学嫌い(特に化学がイマイチの場合)には全て出来なくなる鬼畜ゲーです。
      理科が好きなら、中2、中3の化学をしっかりやって下さい。
      物理と化学ではなく、化学と生物を選択するという手もあるが、どっちみち数学が出来ないと理科が好きな意味があまりなくなる。
      数学を好きになって、物理と化学を選択して、生物が好きなら大学でやるのが必勝パターンです。
      (生物よりも、化学の方が点数が安定しやすい場合も多く、化学と物理は生物よりも一度覚えたところを忘れにくくもある。)
      なので、数学を捨てるのなら、理科好きも意味がなくなりますので、英語と社会と国語をしっかりとやって下さい。
      理科好きを活かすのなら、数学をしっかりとやらないと、待っているのは地獄です。
      後、理科が好きでも、化学が出来ないと地獄が待っていますよ。

    • @user-sf8ly3tb4g
      @user-sf8ly3tb4g 5 лет назад +2

      ありがとうございます!
      数学がんばります!

    • @user-ur4ch4rs7g
      @user-ur4ch4rs7g 5 лет назад +5

      数学得意で理科苦手です

  • @user-ws9sz8nk7g
    @user-ws9sz8nk7g 8 лет назад +1

    なるほど

  • @user-ib7zk3ld2v
    @user-ib7zk3ld2v 4 года назад +1

    例題以外も説いたほうがいいですか?

  • @user-bewara111
    @user-bewara111 7 лет назад +45

    ありがとう!!今回定期テストは数学1位でした!

    • @user-oq2rd5fv9k
      @user-oq2rd5fv9k  7 лет назад +7

      おめでとう

    • @yota4744
      @yota4744 7 лет назад +2

      ごんけ ごんけ おめでと!

    • @user-bewara111
      @user-bewara111 7 лет назад +2

      理解だけでなく暗記することも大事ですね

    • @user-xh2wy8uk6w
      @user-xh2wy8uk6w 4 года назад

      ナマワカ おめでようよ

  • @user-vs8ly8bc1u
    @user-vs8ly8bc1u 8 лет назад +5

    センター試験も、暗記で対応できますか?

  • @脱ポーザー目指してる奴
    @脱ポーザー目指してる奴 4 года назад +3

    今中学生ですけど
    分数はまじで無理
    テストで 分数出てきたら
    全部 飛ばしてる

  • @1998jun0603
    @1998jun0603 8 лет назад +1

    慶應の商学部の数学は融合問題がある場合も大丈夫ですかね?

  • @user-fq7uv3lo8b
    @user-fq7uv3lo8b 5 лет назад +12

    ウルトラ真剣な質問です。
    今年から自分は新高一で、行く高校は地元の上位校です。
    それで、高校に入るまでに中学の範囲は完璧にしよう!と考えているのですが
    中学数学の図形の応用がわかりません。考え方が複雑でよくわからないのですが
    皆さんは図形問題はどのような事を意識すればいいのですか?

    • @ああ-o9u3l
      @ああ-o9u3l 5 лет назад +2

      一般配信男性・適当・ 高校でも図形あるから復習した方がいいよ
      とりあえず図を書くと大体の問題はわかってしまうんだ

    • @dulcedeleche4190
      @dulcedeleche4190 5 лет назад

      一般配信男性・適当・ 一回解いてみてわからんかったら一週間くらいおいて、改めて解いてみると意外とできてたりする。

  • @mo-kt8ff
    @mo-kt8ff 3 года назад +1

    ノットイコール使ってる時点で数学得意だな笑

  • @user-if8tb7py7z
    @user-if8tb7py7z 4 года назад +23

    どうでもいいけど声がめちゃくちゃ四千頭身の都築くんに似てる。まじで

  • @user-dd8lf2sc9u
    @user-dd8lf2sc9u 8 лет назад

    今黄色チャート復習なしで100まできたんですがとりあえず1回一周してから動画でおっしゃってたやり方をやるべきですか?

    • @user-oq2rd5fv9k
      @user-oq2rd5fv9k  8 лет назад

      ご自由に。早めに終わるなら1周してからでもOKです。そうでないなら復習しながら進めましょう。

  • @user-oj1vb6qx4s
    @user-oj1vb6qx4s 4 года назад +1

    数学は一番時間かけないと点数上がんないから大嫌い

  • @user-gs7hi2nu6j
    @user-gs7hi2nu6j 5 лет назад +4

    今高2やけど小学校の2桁の割り算から嫌いになりました。

    • @user-ql8wy2gr3n
      @user-ql8wy2gr3n 4 года назад

      俺は小学校の時2桁の足し算引き算でつまずいてたぞw

    • @user-gs7hi2nu6j
      @user-gs7hi2nu6j 4 года назад

      真顔 待ってそれはレベチwww

    • @user-uh4os5ck7w
      @user-uh4os5ck7w 3 года назад

      今高1やけど小学校の最小公倍数とか最大公約数でつまずきました

    • @user-gs7hi2nu6j
      @user-gs7hi2nu6j 3 года назад

      @@user-uh4os5ck7w あ、それ未だに自分も分かりません(笑)

  • @xwuggadgett1215
    @xwuggadgett1215 4 года назад

    受験数学については、これだけのものだ
    しかし大きな数学は奥深く悦びに満ちている
    くらいは言っておかないのは、悪行

  • @masatokannno3598
    @masatokannno3598 8 лет назад +19

    数学の思考力や発想力は解法を覚える事によって後天的に身につくものですよね。

    • @user-oq2rd5fv9k
      @user-oq2rd5fv9k  8 лет назад +8

      先天的なものもあるでしょうが、大学受験レベルであれば、なくても全く問題ありません。

  • @user-mf8yw5tw5z
    @user-mf8yw5tw5z 7 лет назад

    今、数Aで一番好きな図形の性質を教科書ではありませんが、薄い問題集で学校で習っていますが家でひたすら答えを写しまくってるんですがやり方を触れて図で見ながら3~4回やる根気はありません。数学しかないので、自分で解法できるまでの課程を具体的に個別に打ち込んで欲しいくらいです。企画練って下さい!

  • @mochiroou
    @mochiroou 4 года назад +18

    声がリヴァイっぽいのちょっと草

    • @user-oq2rd5fv9k
      @user-oq2rd5fv9k  4 года назад +17

      揃いも揃って面白いツラしやがって

  • @山本太郎-u9o
    @山本太郎-u9o 8 лет назад

    フォーカスゴールドのみしか持っていないのですが、いいとおもいますか?
    ちなみに2次試験まであります。

    • @user-oq2rd5fv9k
      @user-oq2rd5fv9k  8 лет назад +1

      目標によります

    • @山本太郎-u9o
      @山本太郎-u9o 8 лет назад

      +日本一効率的な勉強法 名古屋大学を目指してます。文系です。

    • @user-oq2rd5fv9k
      @user-oq2rd5fv9k  8 лет назад +1

      フォーカスゴールドできるようにしてから考えてもいいのでは?

  • @kennel1952
    @kennel1952 5 лет назад +1

    高校生なら、教科書と志田晶の参考書に絞って何回もやれば、センター試験程度なら十分だと思うがなあ?。考えることが不足しているようなら、立ち戻って、高校入試向けの東京出版の高校への数学をやれば良い。考えるには丁度良い。けっこう難しいよ。

  • @user-pv3po8to5d
    @user-pv3po8to5d 4 года назад

    解答。 2020/6/16 投稿。 参考にさせていただきますす。

  • @user-yj7cz2bw6n
    @user-yj7cz2bw6n 3 года назад +3

    ジョジョのDIOの声ににてるw

  • @user-mo4lt3xi9f
    @user-mo4lt3xi9f 4 года назад

    この動画主が本気でこの内容を言っているのなら、典型的に数学出来ちゃう人だね、、
    本人は解法暗記だと思っていても。無意識に内容吟味してある程度落とし込めちゃうタイプ。
    解法暗記を履き違えてはいけない、公式の証明とかは全部やる必要はないけどなぜここでこの解法を使うのかくらいは分かってないと理系の2次はおろか、センターも解けない分野出てくる。

  • @hanaya8692
    @hanaya8692 4 года назад

    数学って知ってるか知らないかだから初見で解けないなら次解けるようにすればいい。思考力とか想像力はいらない。そこら辺、算数と混同してる人が多い。あとは計算力だね

  • @user-lp1ep1hj2d
    @user-lp1ep1hj2d 4 года назад +2

    やればわかるのに数学の問題見ると解く気無くなるって人いない?

    • @あおたん-z2y
      @あおたん-z2y 4 года назад

      オロナミンABC
      え、うちやんw

    • @user-lp1ep1hj2d
      @user-lp1ep1hj2d 4 года назад

      @@あおたん-z2y わかる人がいて良かった

  • @user-dc1ms9to5u
    @user-dc1ms9to5u 4 года назад +2

    本田圭佑の声

  • @user-gk6qy8yb2y
    @user-gk6qy8yb2y 6 лет назад +2

    とても感謝してます!私中二なんですけどテスト75点から今回89点にあがりました!

    • @こまめ-h9r
      @こまめ-h9r 5 лет назад

      池田美音 75点てすごくない!?

    • @goodpictuer3259
      @goodpictuer3259 4 года назад +1

      ちゃっちぃ 中学生だと凄くない

  • @syouka6250
    @syouka6250 3 года назад

    うちの担任も同じこと言ってる…|д゚)

  • @user-sx4hn2gf6h
    @user-sx4hn2gf6h 5 лет назад +3

    チャートがなく、進研ゼミをやっているのですが進研ゼミを繰り返すのでも大丈夫ですか

    • @user-kk2ib9ml4s
      @user-kk2ib9ml4s 4 года назад

      全然問題ないと思いますよ!
      進研ゼミなら応用も出してくれますし…

  • @user-yo6ou2qz1q
    @user-yo6ou2qz1q 5 лет назад +3

    暗記は一回もしたことないですよ
    数学の公式は全部理にかなってるから
    1から計算して公式になる
    だから二次方程式の公式とかも覚えてなくても87点だっけな?
    採ったことあるし
    理解した方が他の教科にも時間を費やせて効率いいと思う

    • @AZ-we2gl
      @AZ-we2gl 5 лет назад +4

      吹雪士郎赤司征十郎のハイブリッド あなたに数学がめちゃくちゃ苦手な人の景色を見せてあげたい 倍角も加法定理から導けるという知識はあるが覚えた方が速い

    • @bb-hs1zu
      @bb-hs1zu 5 лет назад +2

      吹雪士郎赤司征十郎のハイブリッド 個人的には先に公式とか覚えちゃってから公式の証明理解した方が速い気がするし、そっちのが理解深まりやすい

    • @user-cw3li6js4d
      @user-cw3li6js4d 5 лет назад +1

      数学がガチで苦手な人は(この動画の主な趣旨)そのような考えに至らないんですよね。

    • @user-nt7zo6rk8m
      @user-nt7zo6rk8m 4 года назад +1

      数学が得意だろうが苦手だろうが解法暗記しようが理解を優先しようが、人によってそれぞれ合う合わないがある。このコメ欄みたいに自分の勉強法が正しい・絶対だって思ってる人が多くて残念だわ。

  • @marubatuno.7
    @marubatuno.7 6 лет назад +10

    1012 938 810 この意味は?
    →問題が解けない時 言語的(読む)
    10時12分 9時38分 8時10分
    →区別できる時 映像的(見える)
    パターンを覚えると区別できる
    映像的に見えてくる感覚!
    あくまでも個人的経験談。

    • @user-ts3sp1gm9t
      @user-ts3sp1gm9t 6 лет назад +9

      BUNNY FUNNY 3つ目の数字の並びに悪意を感じました。

    • @瞬殺のコルバルト-j6b
      @瞬殺のコルバルト-j6b 6 лет назад +5

      ミラクルリン そうだよ(便乗)野獣を意識してるってはっきりわかんだね

  • @user-dd8lf2sc9u
    @user-dd8lf2sc9u 8 лет назад

    黄色チャート一冊解けるようにするのに時間かけるべきかセンター過去問に時間かけるべきか教えてください

    • @user-oq2rd5fv9k
      @user-oq2rd5fv9k  8 лет назад +2

      目標によります。センターが受験の中心になるならセンターに時間をかけましょう。
      ただ、黄チャートもある程度解けるようにする必要もあることは忘れずに。

  • @user-zq2br5dr6t
    @user-zq2br5dr6t 7 лет назад +6

    .....わかんねぇ..

  • @wattpad3155
    @wattpad3155 3 года назад

    あなたの教育スキルは本当に非常に創造的であり、私はあなたがあなたの学生を教える方法が大好きです。最高の教師の一人

  • @user-yj4dx1dr4z
    @user-yj4dx1dr4z 7 лет назад

    数検を受けるのにどうやって勉強したらいいのでしょうか?
    定期テストは取れても
    忘れてしまうことが多いのですが、、

  • @user-ge3zp2ol4i
    @user-ge3zp2ol4i 5 лет назад +8

    声が呂布カルマ

  • @user-cp6lw1nv1x
    @user-cp6lw1nv1x 3 года назад

    数学89点とれました
    勉強の仕方忘れたんでもう一回見ます

  • @user-ly9bx3qw7h
    @user-ly9bx3qw7h 8 лет назад +10

    黄色チャートでも、繰り返せば偏差値70きりませんか?

    • @speck-us9mz
      @speck-us9mz 7 лет назад +5

      黄チャ3周完全にできればセンター満点いけますよ

    • @user-xd7fu9dp1f
      @user-xd7fu9dp1f 5 лет назад +2

      白チャートで満点を取った人もいますよ。熟練度の問題で色ではない。

  • @meiji2762
    @meiji2762 5 лет назад +15

    東大理II志望ですが、青チャの次に
    するオススメのものはありますか?
    いつまでに終わらせるとかは…?

    • @NAGAILIFE
      @NAGAILIFE 5 лет назад +2

      〈 れい 〉Meiji 理一にいった先輩は高二の夏に数3まで終わっていたそうです(地方公立)

    • @meiji2762
      @meiji2762 5 лет назад

      とうま 冬馬 確かに皆一通り全範囲早めに終わらせてる…夏休み入る前までに終わらせます!ありがとうございます☺️

    • @dulcedeleche4190
      @dulcedeleche4190 5 лет назад +1

      〈 れい 〉Meiji
      青チャート→一対一対応→新数学演習→入試数学の掌握
      この順番でこなしていけば数学ならどこでもok(多分)

    • @user-nn4rd8bz2z
      @user-nn4rd8bz2z 4 года назад +3

      mo no アホ丸出しw 青チャートと1対1は被りが多いし、1対1と新数学演習はかなり飛躍してる。掌握は京医とか理三クラスがするもの、そんなんやってる暇あるなら過去問に時間回したほうがいい

  • @user-ms6dq7bf5f
    @user-ms6dq7bf5f 5 лет назад +4

    この人の言う暗記ってのは解き方の暗記だぞ
    つまり理解することは前提に言ってるんだぞ

    • @user-rf2bb8sy7v
      @user-rf2bb8sy7v 5 лет назад

      Maki Murai
      そりゃそうだろうな

    • @user-rf2bb8sy7v
      @user-rf2bb8sy7v 5 лет назад +1

      Maki Murai
      まあ、
      理解しなくても解けるんだぞ
      っていってる。あれ?これって理解すること前提じゃなくね?

  • @lostman_126
    @lostman_126 6 лет назад +8

    2000〜3000だと?英語並みに覚える量あるのか……
    頑張ろ

    • @user-tu4vz4og4p
      @user-tu4vz4og4p 6 лет назад +1

      大学受験で必要な英単語数は最低でも一万個必要と聞いたゾ

    • @user-vp5yt9ie2f
      @user-vp5yt9ie2f 5 лет назад +3

      田中星人 それは多すぎる

    • @user-ms6dq7bf5f
      @user-ms6dq7bf5f 5 лет назад

      田中星人 中学の英単語プラス3000よ

  • @user-yf8ye3hr1i
    @user-yf8ye3hr1i 4 года назад

    社会も理科もできないので暗記できません。すみません

  • @トウモロコシブンブン
    @トウモロコシブンブン 3 года назад

    あの〜解説見ても意味がわからないんですけどどうすればいいですか?

    • @moonnight333
      @moonnight333 3 года назад

      私は先生や、ネット(知恵袋など)にその問題を聞いたりしています!

  • @ILikeBanhMi
    @ILikeBanhMi 5 лет назад

    受動的に解けるようにするってなんでしょう。

    • @user-jz8mu5ik3k
      @user-jz8mu5ik3k 5 лет назад

      自動的にじゃないでしょうか?

    • @ILikeBanhMi
      @ILikeBanhMi 5 лет назад

      @@user-jz8mu5ik3k あっそういうことですか!ありがとうございました笑

    • @AZ-we2gl
      @AZ-we2gl 5 лет назад

      NiX ,T 自動的に ではないと思います 問題を見た際に自分から考えようとするのではなく、問題という情報を受けた瞬間一切の考え無しに解法が出てくることだと思います

  • @shinairounin2032
    @shinairounin2032 8 лет назад +7

    うぇーい

  • @chocolatemilkmilk
    @chocolatemilkmilk 6 лет назад +23

    なるほどわからん

    • @こまめ-h9r
      @こまめ-h9r 5 лет назад +2

      milk chocolate ワイは分かった
      理解できていないことに

  • @user-xh2wy8uk6w
    @user-xh2wy8uk6w 4 года назад +1

    ほかの教科は友達馬鹿なんだけどさ数学だけは90点以上むかむか

    • @なに-c3d
      @なに-c3d 4 года назад

      はいしっとりモナカにハマる僕 たまにいる数学だけはめっちゃ得意な人

    • @user-uh4os5ck7w
      @user-uh4os5ck7w 4 года назад

      数学だけ特化型はクラスに1人ぐらいいる

    • @user-xh2wy8uk6w
      @user-xh2wy8uk6w 4 года назад

      数学だけめっちゃ特化

  • @user-je6ee8pu3z
    @user-je6ee8pu3z 7 лет назад +13

    東大 文 は、青チャートで
    充分ですか?

    • @user-yd9go3jj5f
      @user-yd9go3jj5f 7 лет назад +5

      畑瑛太郎 黄色でもいいかと

    • @Pie---------n
      @Pie---------n 4 года назад

      白でもいいかと

    • @Creator_syun
      @Creator_syun 4 года назад +2

      やらなくてもいいかと(敵潰し

  • @ビンビンビンビンビンビンビンチクッ

    どうでもいいけど真面目に見てる途中に広告来るのマジで腹立つ。

  • @user-is2jg3kx3m
    @user-is2jg3kx3m 6 лет назад +1

    ノットイコールの書き方が違う
    -1145141919810364364931893点

  • @user-ds5pf6zw8l
    @user-ds5pf6zw8l 7 лет назад +1

    数学は100点簡単。それより、技能科目の勉強ほうがしりてえ

  • @user-st4jc3lv4r
    @user-st4jc3lv4r 6 лет назад +2

    一週間後に受験なんですが、10点アップできますかね?

  • @user-ql1yy3rb3n
    @user-ql1yy3rb3n 3 года назад

    中学数学のレベルで十数点がざらにある俺は死亡

  • @user-jm9cr7qe5e
    @user-jm9cr7qe5e 5 лет назад

    本当に数学が苦手な人は、(塾にも通えない糞バカは)どういうの買えばいいかわからない
    問題集解けないし,とけたとしても答えが違う。
    そういう人はどうしたらいいですか?

  • @user-rg2gn8wo9g
    @user-rg2gn8wo9g 8 лет назад +4

    解き方覚えても応用問題出てきたらおわるしは暗記もあるけどその暗記したことを使って自分で考えるのが数学じゃないの?
    生意気で長文ですみません!学校の先生が言ってたんでちょっと気になりましたので

    • @user-oq2rd5fv9k
      @user-oq2rd5fv9k  8 лет назад +1

      +NMみぃ
      自分で確認してみてください

    • @user-rg2gn8wo9g
      @user-rg2gn8wo9g 8 лет назад

      +日本一効率的な勉強法 確認してみます!

    • @user-rp3sn2zi8l
      @user-rp3sn2zi8l 5 лет назад

      光癒凪 いやいや、そんなの出来るわけないやん。じゃあ、ハーバード大の数学を初見で解けって言われて解けるか?。無理だろ。
      数学なんか、ピラゴラストかアルキメデスとか昔の人が作り出した解法を問題一つごとに当てはめているだけ。
      考えるというのは、この問題にはどの解法が通用するか考えるということ。

    • @user-yo6ou2qz1q
      @user-yo6ou2qz1q 5 лет назад

      太郎からあげ
      そういう考えだと数学はできないかな?
      俺は殆ど暗記したことないですよ
      九九は流石に掛け算やってるうちに覚えますけど
      公式とかは分配法則くらいかな?ww
      二次方程式の公式とか一応あれも理にかなってるから暗記しないで計算して求められる
      理解してやったほうが数学は100倍楽しくできる

    • @user-yo6ou2qz1q
      @user-yo6ou2qz1q 5 лет назад

      僕、タミヤ芋野郎
      感覚!!

  • @natu3791venefit
    @natu3791venefit 7 лет назад

    暗記では解けないとおもうのだけど。
    論理的思考が自分で導き出せなければいくらやっても無理。

  • @user-ty2zc2rw4s
    @user-ty2zc2rw4s 7 лет назад +1

    理解=説けないは違うw

    • @aiueo7062
      @aiueo7062 4 года назад +2

      解けない=説けないは違うw

  • @miracle-mint
    @miracle-mint 7 лет назад

    たいてい、参考書の編集が苦手なせいで戻る必要が出て来るんだろうな~
    文理ともにデキる人が編集に係わってもらいたい★

  • @MORO-jf5me
    @MORO-jf5me 7 лет назад

    手で書かなければだめですか?英文暗記のように解答を隠して思いだすやり方は効果ありますか?

    • @-abc1221
      @-abc1221 5 лет назад +1

      やっぱり書いた方が記憶に残る
      やらなくて後悔することになるぐらいなら、書いてみてもいいのでは

  • @こまめ-h9r
    @こまめ-h9r 5 лет назад

    数字見るだけで過呼吸なって涙出てくるのワイだけ?、

  • @user-hc6mr6qj4l
    @user-hc6mr6qj4l 8 лет назад

    慶應経済も同様にでしょうか??

  • @user-qq7bw3oq3x
    @user-qq7bw3oq3x 8 лет назад +1

    教科書からチャートをやらずに一対一へ行き進めているのですが、チャートをやらなくても大丈夫ですか?(教科書レベルと一対一の間に解法の漏れが出ますか?)
    ちなみに教科書は数研の難しめの奴です

    • @user-oq2rd5fv9k
      @user-oq2rd5fv9k  8 лет назад +1

      別にOKです。自分で足りないと感じた時にやればいいかと。自分の実力と相談。

  • @user-wj5wv2pe4q
    @user-wj5wv2pe4q 4 года назад

    字が汚い過ぎて読めない人

  • @user-gi2qp5xu4u
    @user-gi2qp5xu4u 4 года назад

    いや時がうざい🙄🙄🙄

  • @user-gt7hl6kq5y
    @user-gt7hl6kq5y 5 лет назад

    この勉強が通じるのは中学校までです。あなた、大学受験したことないでしょう?それとも、fランかな????????

    • @mokotare0331
      @mokotare0331 5 лет назад +7

      解法暗記は受験数学の鉄則だろ…。理Ⅲだって青チャートと過去問だけで受かる奴は受かる。荒らしか?

    • @AZ-we2gl
      @AZ-we2gl 5 лет назад +6

      わろたぴぃーぽぉー あなたこそ受験エアプでは? それこそ高校入試数学なんか暗記すらいらないレベルの情報量ですよ

  • @べあせろ
    @べあせろ 7 лет назад +1

    声はれや

    • @MR-pq1bi
      @MR-pq1bi 6 лет назад

      big blue ごめん。

    • @user-zx7nm1cp4n
      @user-zx7nm1cp4n 5 лет назад

      ごめんな

    • @ILikeBanhMi
      @ILikeBanhMi 5 лет назад +1

      だって勉強しかしてこなかったんだモーン

    • @user-ou1wc8od4v
      @user-ou1wc8od4v 5 лет назад

      べあせろ
      声帯使ったことないから

  • @aaa-kc8qj
    @aaa-kc8qj 7 лет назад

    数学なんてそんなに勉強してなくても解けるだろ普通

    • @user-os9xl1uu6v
      @user-os9xl1uu6v 6 лет назад +5

      B.A.D.キャット 違う君たちが天才なだけだよ...

    • @user-ou1wc8od4v
      @user-ou1wc8od4v 5 лет назад

      カープ強いぞ
      それな
      と思ったけど
      貴方と他人は違うのよ

    • @こまめ-h9r
      @こまめ-h9r 5 лет назад

      カープ強いぞ それは数学苦手を克服しようと頑張ってる人がたくさんいるここで言うことじゃない…と思う

  • @user-hm6uh6dy8o
    @user-hm6uh6dy8o 5 лет назад +3

    俺的には高校数学より物理の方がめちゃくちゃムズい